カウントダウン

誰にも期日はわからない

骨転移と頻尿

7月末にかかりつけの乳腺病院に行くことになったのは、一番最初のブログ記事の通りだ。股関節の痛みから子宮癌を疑い、レディースクリニックに訪れた際に、看護師さんから骨転移を疑った方がいいと言われたからだった。

私の知識不足で、股関節痛や腰痛が骨盤への転移に結びつくとは知らなかった。

先生からは「背中が張ったり、痛みが出たりしていませんでしたか?」とも聞かれた。

これもその通りで、右の肩甲骨周辺にいつも凝りを感じていて、鍼灸院にしばらく通っていた。どうやらこれも、肩甲骨への骨転移のせいだったらしい。

ここまではまだ理解できた。

先生は他に「おしっこの回数が増えましたか?」とも。実は、今年に入ってからトイレに行く回数が増え、時には30分に一度行っていた。もしかしたら泌尿器に問題があるのかもしれないと、地元の病院を受診したこともある。

先生にその旨を伝えると、深く頷いてから、「骨転移して骨が溶け出すと、体内にカルシウムがたくさん流れ出して、おしっことして排出されるため、回数が増えるんですよ」と。

これには心底驚いた。

最近の体の不調すべてが、骨転移のサインだったのだ。

それなら、初発の時に言って欲しい。

乳がんは骨に転移しやすいこと。

転移すると頻尿になること。

腰痛や肩こりなどが長引いたら、整形外科に行って、骨転移の有無を調べること。

私はどれも先生から事前に聞いたことはない。

先生がおっしゃっていたのは、術側の反対側への転移の可能性だけだ。だから、エコー検査や触診が主だったし、全身のレントゲンを乳腺病院で撮ったことはない。

今更言っても始まらない。

でも、乳がん経験者には知っておいてもらいたくて書いた。

たかが凝り、たかが頻尿とは思わずに、必ず乳がんのかかりつけ医に伝え、専門医の検査を受けることだ。

町医者では当てにならない。

私はそれを骨身に染みるほど学んだ。